top of page

「よろしくおねがいします」

「ありがとうございました」

礼にはじまり、礼におわるどうぶ

つしょうぎは、集団で折り目正し

さを学ぶ学校や園におすすめです。

 

 

 

 

 

保育園での授業

「しょうぎ」という共通言語に

よって、年齢やグループの壁を

超えて誰とでもコミュニケーシ

ョンができます。

考える集中力だけでなく、考え

を実現させる決断力や表現力を

養うことができます。

 

成功したときの達成感は、小さ

なこどもにとって大きな自信と

なるでしょう。

失敗したときの悔しさは、次に

つなげる工夫をすることで、成

長する糧になることを学べます。

 

おうちや学校で練習したら、

たくさんのおともだちと対戦できる大会で、力だめし!

 

普段の環境とは違う対戦経験を通して、こどもは様々なことを学び、大きく成長します。

 

いっぽは、各地で主催大会を開くだけでなく、運営ノウハウを共有することで大会開催のお手伝いをします。

 

 

 

 

 

 

地域のお祭りから音楽フェス

ティバルまで!屋内でも野外

でも、あらゆるところでどう

ぶつしょうぎは楽しめます。

まだ発見していない、新しい

楽しみかたをいっぽは見つけ

ていきたいと思います。

 

 

 

 

 

どうぶつしょうぎを一緒に育てていく仲間のために、イラスト作者のふじたまいこや、実地経験豊富なインストラクターによる、指導者の育成・指導教材の開発を行います。

 

menber
主な活動
いっぽは地域でどうぶつしょうぎを楽しむための3本柱として
(1)定期的に遊べる・学べる場の提供  (2)沢山の方に触れてもらうための活動(地域のお祭りなど) (3)どうぶつしょうぎ愛好者のための大会やイベントの企画
を各地で継続的に取り組むことを目指しています。
<定期指導>
浜松こども館・どうぶつしょうぎに挑戦「Let'sどうぶつしょうぎ」 
  毎月第四日曜日13:00〜15:00 無料の体験教室です。
  いっぽメンバーがルールや対戦のお相手をします。
 
平野児童館・しょうぎの会 毎月1回月曜日16:00〜17:00 開催   
 
東京おもちゃ美術館 「しょうぎであそぼう」 隔月開催(ねこまどと共同担当)
 
 
<大会の企画運営>
・第二回浜松こどもどうぶつしょうぎ大会(2016年3月)
・第七回深川どうぶつしょうぎ大会(2019年7月21日)
 
<不定期の活動>
・園や学校での授業、保育者への講習
・地域のお祭り・音楽フェスへの出店(PR活動)
・いっぽメンバーや普及活動者・指導者のための講習会・セミナー(年1回開催予定)
 
 
このほか具体的な活動情報はカレンダーのページを参照してください。
bottom of page