まだタグはありません。
7歳になりました
どうぶつしょうぎは2008年に生まれ、今年で7歳になりました。 はじめてお披露目した場所は2008年8月10日に囲碁棋士の新海洋子さんが企画した「ボードゲーム7種の会」です。なんとその時、作者の北尾まどか先生と、将棋棋士の森内俊之先生が対局してるんです。なんて贅沢なデビュー戦なのでしょう! 厳密に言えば、この時のどうぶつしょうぎはニワトリの動きがライオンと同じだったような気がします。その後ニワトリが強すぎる!ということで調整をして今の形になりました。 2008年11月1日東京おもちゃ美術館で開かれた「第9回おもちゃフォーラム」。この日に初めて現在のルールで、商品として販売されました。 よく見るとぞうさんはまだ左向き。どうぶつしょうぎという名前も無く、3×4SHOGIとして売られました。(この時に購入された保育園の先生、今どうしてるんでしょう?) 赤ちゃん(0歳)だった「どうぶつしょうぎ」 が小学校入学の歳になりました。 当時どうぶつしょうぎを覚えた4歳〜5歳の子どもたちは、小学校高学年になっています。 小さい子のために作ったどうぶつしょうぎは、そ