top of page
Recent Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Featured Posts
検索

静岡新聞びぶれ4月 もんだいのこたえ

  • ippo-dobutsushogi
  • 2016年4月27日
  • 読了時間: 1分

今月から一年間、静岡新聞折り込みのフリーペーパー「びぶれ」にてどうぶつしょうぎの問題コーナーを連載することになりました!

初回(4/28付け)はどうぶつしょうぎを初めて知る人への紹介もんだい。どうぶつは印の向きにあるいて、相手のどうぶつをつかまえることができます。

「ライオンをキャッチできるどうぶつはどれ?」

こたえは……

正解は、ナナメにあるける「ぞう」でした。

 「ひよこ」は前に、「きりん」はタテヨコ、「ニワトリ」はナナメ後ろ以外の全部の向きにいっぽあるくことができます。

 全部の向きにあることができる「ライオン」はチームのリーダーです。

 あるいたマスに、相手のどうぶつがいると、そのどうぶつをつかまえて自分の仲間にすることができます。ライオンをつかまえたら勝ち!

 webを見にきてくださった方に、追加のチャレンジ問題をお届けしましょう。

ライオンをつかまえるどうぶつはどれ?

正解は、うしろにもあるける「きりん」です。

どうぶつしょうぎは誰でも簡単にルールがわかる、楽しい将棋です。

小さいお子さんでもトライできますので、ぜひ今日からどうぶつしょうぎで遊んでみてください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
シモキタ名人戦(2021年5月1日) 延期となりました

こちらでどうぶつしょうぎブース開設をお知らせしておりました第10回シモキタ名人戦(2021年5月1日)ですが、開催日が緊急事態宣言期間内となる可能性が高いため、延期となりました。 また、シモキタで皆様とお会いできる日を楽しみにしております。 それまで、元気で過ごされますように。

 
 
 

Comments


Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page